ブログ、サボり癖がついてしまい全く更新せず大変失礼しました。
本日は、座間市入谷に於いて地デジのアンテナの新設工事と既存BSアンテナの取り付け工事でした。
ホームページからのご依頼有難う御座います。
お客様が平面アンテナのご希望でしたので、まずは平面アンテナでの受信が出来るポイント探しから行います。
立地的に東京タワー波は狙いづらいのですが、一応測定します。
BER/MER/電圧共に芳しくありませんので湘南平に狙いを定めます。
幾つかポイントを変えながら測定するとベランダの角の一箇所で電圧55dBμ・MER24?27dBμ。BER E?0を確認しお客様に説明させて頂き工事を開始します。

先ずは金具の取り付けから行います。
よく水平を確認してから取り付け、この写真の後にコーキングにて防水を施します。
次にアンテナの設置に移ります。

湘南平は垂直波なので横向きでの設置です。
一応この段階でも電波状況の確認をし、問題がない事を確認します。
そしてBSアンテナを先に取り付けてしまうと引き込みからの配線の取り回しがしにくくなるので、先に接続をしてしまいます。
ベランダ側から充分な長さの同軸ケーブルをとり雨樋の中を通していきます。
そして接続。



中継接線で繋ぎ、自己融着テープでとめた上でビニールテープを巻きつけます。
次にBSアンテナの設置に移ります。
BSアンテナは昔のTDKのアンテナです。

・・・・・・途中経過の写真を撮ってくるのを忘れたので、完成写真を載せます。
BSも測定しながら調整を行い、BER E?0・CN 22dBμ・電圧 70dBμを確保し金具を固定し完了!!
この後、ブースターを取り付けUHFとBSのレベルを調整して完了です。
各部屋でも測定値に問題なく、手持ちの13インチアクオスでの視聴確認もOKでしたので、すべての作業を完了とさせて頂きました。
ご依頼頂き有難う御座いました。
そして、この後綱島までエアコン工事のお手伝いに行ってきました。
濃い一日でした^^
コメントする